手作り手抜きピザ2種類
- 材料 (20cmぐらいの小さめピザ2枚分)
- ★薄力粉 150g
- ★塩 ひとつまみ
- ★ドライイースト 3g
- ★オリーブオイル 大さじ1
- ★ぬるま湯80cc
- ピザ用のチーズなど
- ゆで卵(好きな具材でOK)
- ゆでほうれん草(冷凍のでもOK)
- オイルサーディン缶 1缶(好きな具材でOK)
- 塩
- 胡椒
- はちみつ
作り方
- 1
-
★を混ぜ生地を作ります。
なだらかになるまでこねて、濡れ布巾をして倍ぐらいに膨らむまで寝かせる。
気温によりますが30度ぐらいあれば1時間かからないぐらい
(寝かせてる間に具材を) - 2
-
寝かせた①を半分にわけて、小麦をふるった台の上で、ピザ屋の店員になったつもりで平らに広げます。
はじっこまで平らにするかどうかもお好みで
ピンピンとつまんでプロぽくしてもGoo
(オーブンは250度から350度に予熱しておきます。ご自宅の可能な温度で) - 3
-
②に好きな具材をのせます。
今回は、
A.ゆで卵とほうれん草とオイルサーディンのピザ(塩胡椒お好みで)
B.チーズとはちみつのクワトロチーズハニーピザもどき(はちみつは焼いたあとにかけます)
の2種類にしました。 - 4
-
オーブンで5分ほど焼いたら完成です。
オーブンにより温度や焼け加減が違うと思いますので監視していい具合に調整してください(汗
理想は高めの温度で短時間
このレシピのおいたちやらメモやら戯言
自粛中で強力粉を買いに行くのをためらったため、薄力粉のみのピザを作ってみました。
あるとよいもの
↑これにのせて出すとちょっとかっこいいかも?